ハゼ釣り 8/20

ハゼ釣り、相変わらず好調。
同じポイントこすり過ぎても、そのうち魚いなぐなっぺな~
と、心配しつつも前回実績あるポイントでスタート。
なんだがナ~、相変わらず釣れるわけですよ🎵
ここ10日間、同ポイントで500~600匹釣ったことになりますが
どっから集まって来るのか?
無事、満足の釣果で納竿となりました。
順序あべこべなっちゃいましたが冒頭の画像について。
今オフ、航海機器のリニューアルを計画してる訳ですが
その第一段として、まずはこのバックアップシステムを導入。
このFURUNOの小型機は、
1.魚サイズ表示
2.海底地質判定
3.インターネット気象情報
以上が購入動機ですが、それに併せて最大の魅力はFURUNOの信頼性。
過去未来のポイントの維持・保全に当のメーカーは絶大な実績があります。
釣り船にとってポイントはお金に代えられない財産。
で、ここからが本題。
このバックアップシステムに対してのメインシステムですか…
これが異次元の高性能!
あまりに高機能且つセンシティブな為、
ベースロード的意味合いのバックアップ機が必要ではないか?
と、なったわけです。
このメイン機の導入は年明け以降。
今から楽しみです♪